田中貴金属工業株式会社

よくあるご質問

RE:TANAKAとは (お取扱店舗)

RE:TANAKAとは何ですか?

RE:TANAKAとは、「安心と信頼」をキーワードに、当社が全国で展開する貴金属ジュエリーリサイクルシステムの名称です。
RE:TANAKAお取扱店舗では、貴金属ジュエリーを中心とした金、プラチナ、銀製品を適正な価格でお買取りいたします。

RE:TANAKAお取扱店舗とは何ですか?

当社が展開する貴金属ジュエリーリサイクルシステム「RE:TANAKA」に参加している店舗のことです。
田中貴金属の直営店ギンザタナカと田中貴金属特約店の一部が参加しています。

RE:TANAKAお取扱店舗はどこにありますか?

RE:TANAKAお取扱店舗の住所・電話番号等の詳細は、下記のリンクからご確認ください。

お取扱店舗はこちら

なお、お取扱時間は各店舗によって異なります。
ギンザタナカ各店でのRE:TANAKAお取扱時間については、下記のリンクからご確認ください。
https://shop.ginzatanaka.co.jp/shop/secure/shop.aspx

ギンザタナカ以外のRE:TANAKAお取扱店舗でのお取扱時間については、直接各店にお問い合わせください。

また、定休日の他に、臨時休業がある場合がありますので、事前に各店にご連絡をしてからご来店をお願いいたします。

RE:TANAKAお取扱店舗とそうではない特約店はどうやって区別できますか?

RE:TANAKAお取扱店舗の店頭には、下記のマークが表示されています。

RE:TANAKAお取扱店舗の住所・電話番号等の詳細は、下記のリンクからご確認ください。
お取扱店舗はこちら

RE:TANAKAお取扱店舗

お取扱品目について

貴金属製品であれば何でも買取りしてもらえますか?

いいえ、お買取りできないものもございます。

RE:TANAKAでお買取りできるものは、貴金属ジュエリー製品全般、工芸品、記念メダル・コインなどです。
お買取対象品と対象除外品についての詳細は、下記のリンクからご確認ください。
お買取りができるもの/できないものはこちら

なお、RE:TANAKAは、一般のお客様を対象としたお買取サービスですので、業者並びに個人事業者の方からの転売や商業目的によるお買取りは取扱いしておりません。

また、個人の方で私的に保有されているものでも、一度に大量の持込みや、繰り返してのご来店により一個人が私的に保有されていると想定し難い数量となる場合には、RE:TANAKAでのお買取りはできません。別途の方法にてお買取りいたしますので係員にご相談ください。

銀製品も買取りしてもらえますか?

はい、銀製品のお買取りは、メダル・コイン・小判・大判・盃で銀の含有を表す刻印または、品位刻印を有するものに限定し、1件あたりの買取総重量10g以上の場合に限りお買取りいたします。

ジュエリーに付いている石も買取りしてもらえますか?

いいえ、ジュエリーに付いている石はお買取りしておりません。

貴金属ジュエリー製品に含まれる金、プラチナおよび銀の地金部分のみを評価してお買取りさせていただきます。
なお、宝石は可能な限り外してご返却いたしますが、製品によっては外せない場合や外す際に傷などが付く場合がございますので、予めご了承ください。
石に傷を付けたくない場合は、お客様ご自身で石を取り外してからジュエリーをお持ちください。

工業用材料も買取りしてもらえますか?

いいえ、お買取りできません。

RE:TANAKAは一般のお客様を対象としたお買取サービスであり、一般の方がお持ちの貴金属ジュエリー製品や工芸品等をお買取りの対象としております。
工業用材料や製品屑等のお買取りはお断りさせていただいておりますので、ご了承ください。

小判などの古銭も買取りしてもらえますか?

お買取りはできますが、希少価値の評価はいたしかねますので、予め古銭商などにご相談いただくことをお奨めいたします。

なお、「円」表記のあるものは、日本の法定通貨となりますのでお買取りできません。

ギンザタナカ製の純金1gカレンダーも買取りしてもらえますか?

はい、お買取りできます。

ただし、純金カレンダー(またはカード)のお買取りは、ギンザタナカ製のものに限らせていただきます。

他社製のラミネート仕様のカレンダー(またはカード)はお買取りできません。

売却する前に、貴金属の品位をどのようにして見分けることができますか?

貴金属の品位に関しては、貴金属ジュエリー製品の金具などに品位が刻印されているものが多いので、そちらをご確認ください。

また、品位が刻印されていないものでも、RE:TANAKAでは専用の蛍光X線検査装置で、製品の正確な品位を判定いたします。

ご売却価格について

貴金属ジュエリー製品の買取金額はどのように計算されるのですか?

当社が発表する品種・品位別のリサイクル価格(単価)に、お買取りする貴金属ジュエリー製品の重量をかけた金額がお買取金額になります。

なお、鑑定料・手数料は、品種・品位別リサイクル価格に含まれていますので、別途手数料はかかりません。

例)K18のリサイクル価格が1gあたり2,500円の日に、品位がK18で10gのネックレスをご売却する場合
2,500円×10g=25,000円でお買取りすることになります。

当日のリサイクル価格(単価)はどこで分かりますか?

RE:TANAKAホームページ、RE:TANAKAお取扱店舗の店頭でご確認できます。

RE:TANAKAホームページでは、毎日9:30に品種・品位別の貴金属製品1gあたりの「最新のリサイクル価格」を公表いたします。
最新のリサイクル価格はこちら

リサイクル価格はいつでも同じ価格ですか?

リサイクル価格は、当社が発表する地金価格に連動して変更いたしますので、いつでも同じ価格ではありません。

また、海外相場や為替の大きな変動により、地金価格が同日内に変わることがありますが、その場合は、地金価格の変動にあわせてリサイクル価格も変更いたします。

店舗によって買取価格は異なりますか?

当社が公表するリサイクル価格は、RE:TANAKAお取扱店舗全店共通の価格です。

RE:TANAKAお取扱店舗であれば、全国どこでご売却しても同じ買取価格でお買取りいたします。

なお、RE:TANAKAに参加していない田中貴金属特約店では、貴金属製品のお買取価格やお買取条件が異なる場合があります。
地金・コインのご売却時の条件は、従来通り、田中貴金属特約店全店共通です。

売却時に別途手数料はかかりますか?

リサイクル価格は、鑑定料・手数料を含めた価格となっておりますので、別途手数料はかかりません。

売却価格には消費税が含まれていますか?

リサイクル価格は消費税を含めた税込価格です。

K24とK24特定品、Pt1000とPt特定品のリサイクル価格の違いは何ですか?

K24特定品とPt特定品のリサイクル価格は、以下の一覧表に記載のある品目が対象です。

前提条件 対象品目
造幣局検定マーク又はホシエスマークが有り、
次の品位刻印を有する物

品位刻印
(純金、K24、1000、999、Pt1000、Pt999)

ただし付属物が無いこと
日本中央競馬会(JRA)及び
地方競馬全国協会(NAR)の馬蹄
円形(真円)のメダル
印材・印鑑(単純な円柱及び四角柱のもの)
小判型(楕円形)のレプリカ小判・大判(墨入れ可)
小判型(楕円形)のメダル
ホシエスマーク限定 純金カレンダー・カード、
純プラチナカレンダー・カード
大よその売却価格を知りたいのですが。

下記のページにて、お手持ちの貴金属ジュエリー製品の品位・重量とリサイクル価格をもとに、お買取金額の簡易シミュレーションができます。

お買取金額シミュレーションはこちら

ご売却方法について

店頭で売却する時に必要なものはありますか?

売却金額にかかわらず「本人確認書類」等が必要となります。

店頭での本人確認および取引時に必要な書類はこちら

売却金額は現金でもらえるのですか?

ご売却金額が100万円(税込)以下の場合は、現金でお支払いいたします。

ご売却金額が100万円(税込)を超える場合は、お客様ご指定の金融機関口座へのお振込みで承ります。

また、お振込みをご希望の場合は取引者名義の金融機関口座情報が分かるものをご持参ください。
お振込手数料については、お客様のご負担とさせていただきます。
※法人のお客様はお振込みのみとなります

代理で母のネックレスを売却できますか?

代理の方がご売却する際には、委任状と委任者の方と代理人の方の「本人確認書類」等が必要となります。

委任状はこちら
https://gold.tanaka.co.jp/inquire/buying/ininjou.pdf

未成年名義のお取引・成年後見人制度等をご利用の方は店頭まで直接お問い合わせください。

店頭で鑑定から売却までにどのくらいの時間を要しますか?

お手続きはお客様1組あたり30分ほどが目安です。数やデザイン、混雑具合により異なりますので、ゆとりをもってのご来店をお願いいたします。

※お買取点数を制限させていただく場合があります。詳しくはRE:TANAKAお取扱店舗までお問い合わせください。

貴金属製品の品位はどのようにして判定するのですか?

RE:TANAKA仕様の蛍光X線検査装置で、お品物の正確な品位を判定いたします。

貴金属製品の買取重量はどのようにして計量するのですか?

宝石や付属品を取り外し、法定検査合格の特定計量器により0.01g単位で計量いたします。

(お買取重量は、0.1g単位に切り上げ算定します。)

郵送での買取サービスは行っていますか?

いいえ、RE:TANAKAでは郵送によるお買取りは行っておりません。

買取出張サービスはありますか?

いいえ、RE:TANAKAではお買取出張サービスは行っておりません。

詳細はこちらをご確認ください。 

その他

売却した貴金属製品はどうなりますか?

お客様からお買取りした貴金属ジュエリー製品は、当社の工場で溶解・精製をして、純度の高い貴金属素材に生まれ変わります。

お買取りをした貴金属製品の転売・再販は一切いたしません。

RE:TANAKAでは、土日・祝日でも買取りしてもらえますか?

RE:TANAKAお取扱店舗により異なります。

ギンザタナカ各店でのRE:TANAKAお取扱日時については、下記のリンクからご確認ください。
https://shop.ginzatanaka.co.jp/shop/secure/shop.aspx

ギンザタナカ以外のRE:TANAKAお取扱店舗でのお取扱時間については、直接各店にお問い合わせください。

鑑定だけしてもらえますか?

いいえ、できません。

RE:TANAKA店頭では、お買取りを前提として鑑定を行っておりますので、品位鑑定のみのご依頼は承っておりません。
なお、下記のページにて、お手持ちの貴金属ジュエリー製品の品位・重量とリサイクル価格をもとに、お買取金額の簡易シミュレーションができます。
お買取金額シミュレーションはこちら

品物に記載されている重量通りに買取りしてもらえるのですか?

お買取りする品物は、店頭にて計量をした重量にてお買取りいたします。

なお、計量した重量は、小数点第2位を切り上げて小数点第1位までをお買取重量とし、金額は小数点第1位を切り上げて整数をお買取金額といたします。

●計量した重量が10.51gだった場合
⇒お買取重量は、「10.6g」となります。

●リサイクル価格1,927円×お買取重量10.6g=20,426.2だった場合
⇒お買取金額は、「20,427円」となります。

持込み数の制限はありますか?

より多くのお客様にRE:TANAKAのサービスをご提供するため、お1人様あたりのお持込数量(お取扱数量)の上限を決めさせていただく場合があります。

各店舗により条件が異なりますので、事前に各店にご連絡をしてからご来店をお願いいたします。

HOMEへもどる

田中貴金属では電話や訪問による買取を行っていません。当社名を騙った勧誘にご注意ください。

田中貴金属直営店ギンザタナカ各店でのお支払方法変更について

銀製品の買取対象範囲の見直しについて